2014年10月27日月曜日

混声三部『行き先』@町田市立忠生中学校合唱コンクール (*同声/女声版のお知らせ)

町田市立忠生中学校の合唱コンクールにお伺いいたしました。
いつもセミナーなどでお世話になっております同校の小島邦昭先生にお声掛いただき、自作混声三部合唱『行き先』教育芸術社刊/作詞は長井理佳さん)を聴くことができました。
各クラス合唱の発表の他、合唱部、吹奏楽部、職員合唱と多彩なプログラムで、さらにク
ラス合唱の自由曲にはそれぞれの曲の『イメージ画』が掲げられ、歌の世界感を表現していました。
『行き先』を歌ってくださった2年2組は学年で銀賞!そして、イメージ画部門も学年に最優秀賞には届かなかったものの優秀賞!

この『行き先』も出版されてからもう4年以上経ちますが、じわじわと歌い継がれていっているようなお便りも届くようになりました。
作詞の長井理佳さんの描かれた風景がメロディを呼んできてくれた時のことを今でも思い出します。

これからも、歌の現場でリアルに聴ける歌声にたくさん出会いたいです。
小島先生、諸先生方、忠生中のみなさん、ありがとうございました。
またお会いましょう!

尚、現在刊行されている混声版の他、ご要望を頂いておりました同声二部/女声二部版をリアレンジいたしました。
曲集に収録されておりませんがオフィシャルなので、お問い合わせは貫輪か教育芸術社の方へお願いいたします。


がんばって練習してくださった歌声です(掲載の許可を頂いております)

歌詞の場面や雰囲気が表現されたイメージ画です


2014年10月14日火曜日

『Nコン2014』

10月の連休の恒例、NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)が今年も終了しました。今年で第81回だそうですね。
3年前を最後に観覧ハガキは残念ながら全く当たらなくなりましが、今年は自宅でリアルタイムで観ることができました 。

全国大会の金賞は小学校の部の日野市立七生緑小学校、中学校の部の町田市立鶴川第二中学校。両校とも講習会やセミナーでモデル校としての演奏も素晴らしい実績のある学校です。ご指導の七生緑小の後藤先生(ピアノのかん奈先生)、 鶴川第二中の真鍋先生、ともに、いつも気軽にお声掛け頂ける尊敬する先生方です。

歌っている皆さんのまなざしや姿勢から、大変な練習を重ねてきたからこその自信が画面を通しても感じられました。
以前、コンクールの常勝校のご指導をされている先生が「みんな、いとも簡単に優勝してると思っているのかもしれませんが、まったくそんなことはなく、本当に一から努力を重ねているんですよ。こどもたちは。簡単に勝てるコンクールなんてひとつもないのですよ」とおっしゃっていたことを、折々に思い出します。
作り上げるまでのバックステージの大変さは想像にかたくありません。

自分の出身小学校である所沢市立清進小は予選出場校リストから探すことはできなかったのですが、中学の所沢市立向陽中学校はエントリーしていました。
放送の最後の全エントリー校のテロップでも見つけることができて、うれしく懐かしくなりました。記憶違いでなければ、小学校の方が当時は合唱が盛んだったはずで、中学の方は吹奏楽部が人気で、いっつも校舎内を部員が走ってましたっけ。
 また、住まい近くの何校かがエントリーをしていて親近感急上昇です。

聴きながらいろいろなことが思い出されます。
本当にあれこれいろいろですが、改めて歌を作り続けていこうと思いました。

後藤先生、真鍋先生、皆様、おめでとうございます。
お疲れ様でした。

main site ; kumikon's world

2014年10月12日日曜日

同声『月の見えない夜は』

いろいろ作業中に自作同声『月の見えない夜は』を発見。
この曲は、現行の教育芸術社刊の小学5年音楽教科書にもご掲載頂いておりますが、なかなか直接聴ける機会がこれまで無かったもので、大変興味深く視聴しました。
自作の中では珍しく三拍子のちょっとおとなしめの曲ですが、静かな感じだけでなく平行調を活かして、落ち着きと広がりを抑えた明るさを持つ歌詞の世界とリンクさせて作りました。
歌われた生徒さん、先生方からのご感想もウエルカムです。
そして、これからもどこかでお耳かかれますように。



main site ; kumikon's world


2014年10月11日土曜日

同声『涙にほほえんで』@足利市立東山小学校 活動報告

先日お伺いしました足利市立東山小学校の活動報告ページに、自作同声『涙にほほえんで』のご指導と見学をさせて頂きました時の様子が更新されております。
カワイ出版刊同声曲集『僕らの声は旅をする』に収録の1曲です。

6年生のクラス合唱とお昼休みの合唱クラブの両方を拝見でき、忙しい学校スケジュールの中での活動の大変さと先生方の親身なご指導、児童さんたちの豊かな表情を短い時間でしたが体感することができ、作る側のひとりとして貴重な経験でした。
選曲頂いた『涙にほほえんで』は、この数日後の地区の音楽祭で披露して頂いたときいております。(スケジュールが合えば聴きたかった!)

更新ページを拝見しながら歌声と共に、体育館の床の音や40年超ぶりに頂いたお給食の美味しさと懐かしい味付けを思い出しています。

またお会いしましょうね。
いつも懇意にして下さる先生方も本当にありがとうございました。
またぜひお声掛けください。

*こちらのレポもよろしかったら



『2分の1成人式「10才のありがとう」 聴く書く話し合う ―心を育てる音楽マニュアル』

キングレコード株式会社すくいくレーベルより2分の1成人式「10才のありがとう」 聴く書く話し合う ―心を育てる音楽マニュアルが発売になり、自作同声『かならず かならず』も収録されました。
2008年に株式会社教育芸術社より発売されました曲集『光る夏』に初収録して頂きましてから6年。おかげさまで、多くの小学生の皆様、先生方から取り上げて歌ってくださっているご様子、お便りが届きます。また、講習会、講話等にお招き頂く際も、教材としてのご要望リクエストの一位(同声で)です。
そんな『かならず かならず』の今までのオリジナルヴァージョンとは全く違う表情が、今回収録されました。
お耳にかかれましたらご感想などもぜひお寄せください。
作家としてさらなる向上に繋げていきたいと思います。
曲集も近日発売予定です

main site ; kumikon's world